お知らせ
- 【勉強会のご案内】令和2年11月度勉強会『続!コロナの今を生解説!』 2020年10月15日
- 【尼スキ YouTu部のご案内】10月24日(土) 医療・介護事業者向け補助金・助成金活用 生解説! 2020年10月12日
- 【尼スキ YouTu部のご案内】7月11日(土) 続・障がいを理解すれば怖くない! 知って得する介護のポイント 2020年6月30日
- 【尼スキ YouTu部のご案内】4月18日(土) はらクリニック院長 尼崎からコロナの今を生解説 2020年4月15日
- 【重要】4月18日 認知症介護に必要な共感ケア・コミュニケーションの延期のお知らせ 2020年3月30日
尼崎医療介護スキルアップ交流会
医療・介護従事者の学びと繋がりの機会を構築するとともに、様々なイベントや企画を創造し、医療・福祉の面から地域社会の貢献する事を目的として発足致しました。
『介護』『医療』はもとより、その他の企業様、地域の皆様と一緒になって連携し、ともに明るい地域社会を作って行きましょう。
理念
楽しく「学び」 楽しく「繋がり」 楽しく「創造」
次回開催の勉強会こちら
(このまま下へスクロールしても見れます)
イメージキャラクター スキル君&アップちゃん



メンバー募集のちらしはこちら
メンバー募集ちらし 718.02 KB
活動内容
2カ月に1回の勉強会などを行い、学びと繋がりの機会を創ります。
・勉強会の開催

・LINEグループの運営
勉強会や部活動の告知を行うLINEグループです。参加メンバーさんより自由に発信可能となっておりますので
皆様のご相談ごとや告知、各事業所様の宣伝も自由に行って頂けるグループとなっております。
(2019年10月時点 参加人数約80名)


様々な部活動
尼崎医療介護スキルアップ交流会から派生して産まれた様々な活動を
『部』として発足させました。
誰かの「やりたい!」や「やってみない?」を尼崎医療介護スキルアップ交流会は
バックアップ致します。
・お祭り部
地域のお祭りなどへ、飲食店などを出店致します♪
お祭り部のページはこちら

・サマセミ部
みんなのサマーセミナーで、こども向けに「介護職」の良さを伝える授業を行う♪
サマセミ部のページはこちら
・オレンジリング部
月に1度のペースを目標に、尼崎を中心に認知症サポーター養成講座を様々な場所で開催していきます。
オレンジリング部のページへ

・YouTu部
YouTubeを使って医療・介護の様々な情報を配信。
YouTU部のページへ
・フットサル部
運動不足の解消に、他の事業者との交流に♪
