【事務局よりお知らせ】新会長就任と新担当のご紹介&事務局メンバー募集について

2022年4月8日の事務局 総会にて、下記事項が決定しましたのでご案内致します。

 

任期:2022年4月1日~2023年3月31日

会長
株式会社あふリズム
代表取締役 中川 陽介

副会長
医療法人社団はらクリニック
法人統括部長 矢野 優樹

会計
医療法人社団はらクリニック
法人統括部長補佐 田尻 泰之

監事
デイサービス月のうさぎ
代表取締役 南 美也子

広報
合同会社YouV
代表・室長 大島 和大

 

詳細は、下記、事務局ページにて

事務局

 

【会長就任のご挨拶】

塚口町で訪問看護けあリズム、ケアプランここリズムを運営しております、
株式会社あふリズムの中川です。

尼崎医療介護スキルアップ交流会の設立当初より、
事務局メンバーの一員として加えていただき、
活動のお手伝いをさせてもらっていました。

今年度より、役員変更に伴い、恐縮ながら推薦をいただき、
この「尼スキ」の会長させていただくこととなりました。

会長といいましても、私自身は非力なので、事務局メンバーや
皆さんの力と知恵をお借りして、共に運営、活動をしていきたいと思っています。

今までの活動や繋がりを大切にしながらも、より一層、現場に役に立つ尼スキ、
参加していて楽しい尼スキにしていきます。
今後もどうぞ宜しくお願いします!

今後の尼スキの活動に是非ご注目ください!

 


 

また、お手伝いを頂ける事務局メンバーの募集を致します。

下記になります。

【重要】1月15日 誤嚥防止!現場で使える『顎引き嚥下』を共有しよう!の中止のお知らせ

令和4年1月15日(土曜日)に開催を予定しておりました

「誤嚥防止!現場で使える『顎引き嚥下』を共有しよう!」は、

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、

参加者の健康・安全面を第一に考慮した結果、

今回のイベントを中止することにいたしました。

ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

今後とも、尼崎医療介護スキルアップ交流会開催の

勉強会・交流会を何卒宜しくお願い致します。

 


<中止イベント概要>

タイトル:誤嚥防止!現場で使える『顎引き嚥下』を共有しよう!

日時:2022年1月15日 19:30~20:30

場所:尼崎市立すこやかプラザ 多目的ホール

【勉強会のご案内】令和3年11月度勉強会『日常生活における転倒予防とは』

勉強会のご案内

令和3年11月度勉強会

テーマ:

 

リハビリ専門職による

『 日常生活における転倒予防とは 

~実際の在宅現場から考える~【移乗・歩行編】

 

日時:11月26日(金)19時00分~

講師:

■理学療法士
株式会社あふリズム
代表取締役
中川 陽介

■理学療法士
はらリハビリテーションクリニック
訪問リハビリ室
室長
岩成 寛明

 

司会:
株式会社大陽
あいあい訪問看護ステーション
代表取締役・管理者
中野 陽子

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

 

 

【勉強会のご案内】令和3年9月度勉強会『令和の・コロナ禍のお葬式事情』

勉強会のご案内

令和3年9月度勉強会

テーマ:

『 令和の・コロナ禍のお葬式事情 

~ 葬儀の料金や選び方、最近の状況など~

 

日時:9月24日(金)19時00分~20時30分(Zoom受付開始18:30)

講師:株式会社はなせ / クレリプチホール

専務取締役

矢部 宏

参加費:無料

定員:100名(当日先着順)

場所:オンライン開催」(Zoom)

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

 

 

【勉強会のご案内】令和3年7月度勉強会『最適な老人ホームの選び方』

勉強会のご案内

令和3年7月度勉強会

テーマ:

『 最適な老人ホームの選び方 

~ 老人ホーム探しの現状と探す際に大切なこと~

 

日時:7月17日(土)19時00分~20時00分(Zoom受付開始18:30)

講師:老人ホームコンシェルジュ

那須 亮介

参加費:無料

定員:100名(当日先着順)

場所:オンライン開催」(Zoom)

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

 

 

【勉強会のご案内 ZooM URL公開】5/15『現場が楽になる!ICT・AI活用』

介護報酬改定 で叫ばれる “ ICT 活用”がわかる1時間

『 現場が楽に! ICT ・ AI 活用

~ ICT化 で 介護 はどう変わる?~

 

日時:5月15日(土)19時00分~20時30分(Zoom受付開始18:30)

 

時間: 2021年5月15日 07:00 PM 大阪、札幌、東京

Zoomミーティングに参加する

https://zoom.us/j/98561672032?pwd=NGxVQitlbzVtSGN4c2J6TlBhUk4xdz09

ミーティングID: 985 6167 2032
パスコード: 633858

 

 

 

 

 

【勉強会のご案内】令和3年5月度勉強会『現場が楽になる!ICT・AI活用』

勉強会のご案内

令和3年5月度勉強会

テーマ:

介護報酬改定 で叫ばれる “ ICT 活用”がわかる1時間

『 現場が楽に! ICT ・ AI 活用

~ ICT化 で 介護 はどう変わる?~

 

日時:5月15日(土)19時00分~20時30分(Zoom受付開始18:30)

講師:株式会社ウェルモ

CEO室付 兼 地域コミュニケーター

大手門学院大学 外部講師

池山 翔太

参加費:無料

定員:300名(当日先着順)

場所:オンライン開催」(Zoom)

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

 

 

【勉強会のご案内】令和2年11月度勉強会『続!コロナの今を生解説!』

勉強会のご案内

令和2年11月度勉強会

テーマ:

YouTube生配信から半年が経過

『 続!コロナの今を生解説!』

~質疑応答あり。先生に直接聞いてみよう~

 

日時:11月14日(土)19時00分~20時30分(開場18:30)

講師:はらクリニック 院長 原 秀憲

参加費:無料

定員:50名

場所:尼崎市立すこやかプラザ 多目的ホール

(尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5F)

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

お申込みお待ちしております。

 

 

【尼スキ YouTu部のご案内】10月24日(土) 医療・介護事業者向け補助金・助成金活用 生解説!

【LIVE】10月24日(土) 医療・介護事業者向け補助金・助成金活用 生解説!

 

下記の通り、尼スキ YouTu部によります、LIVE配信を行う事となりました。

ぜひご覧くださいませ。

 

日時: 令和2年10月24日(土) 19:00~

講師: よつば行政書士事務所

代表/行政書士 奥野 剛 氏

 

チャンネル登録はこちら

http://www.youtube.com/channel/UCikR4eA_g9WJ0SLOdSOVXBw?sub_confirmation=1