【勉強会のご案内】平成31年6月度勉強会『くすりにできること 薬剤師にできること』

勉強会のご案内

平成31年6月度勉強会

テーマ:

薬剤師から伝えたい!

『くすりにできること 薬剤師にできること』

~介護ヘルパーさん & ケアマネさん などに知っておいてもらいたいこと~

日時:6月1日(土)18時30分~20時00分

講師:薬局リベルファーマシー

薬剤師 大風 春乃

参加費:500円

定員:100名

場所:ベルコ尼崎駅前ホール

(尼崎市東難波町5丁目17-30)

 


懇親会

時間:20:30~

場所:居心伝 阪神尼崎駅前ホール 予定

 

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

お申込みお待ちしております。

 

 

【認知症サポータ養成講座のご案内】平成31年4月度講座

認知症サポーター養成講座のご案内

第3回 認知症サポーター養成講座 + 終活

特別企画 『認知症と終活』

日時:平成31年4月28日(日) 10:30~12:00

場所:ベルコ尼崎駅前ホール

尼崎市東難波町5丁目17-30

講師:
養成講座

ヘルパーステーション参(まい) 介護福祉士 大石 友子

特別企画

ベルコ提携事業所 相続安心サポートセンター 吉村 忠

詳細はこちら

【勉強会のご案内】平成31年4月度勉強会『明日からの現場に役立つ 排泄ケア・解決のヒント』

勉強会のご案内

平成31年4月度勉強会

テーマ:

ケアプランに活かせる排泄用具選定チャート付き

『明日からの現場に役立つ 排泄ケア・解決のヒント』

今の排泄スタイル、ベストかな?診断 / 外漏れが減る!おむつのチェックポイント

日時:4月6日(土)18時30分~20時00分

講師:DASUケアLAB®

代表 大関 美里

参加費:500円

定員:80名

場所:尼崎市中小企業センター 会議室401

(尼崎市昭和通2-6-68)

 


懇親会

時間:20:30~

場所:居心伝 阪神尼崎駅前ホール 予定

 

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

お申込みお待ちしております。

 

 

【お知らせ】常時SSL化(https化)のお知らせ

このたび、皆さまにより安全に当交流会ホームページをご利用いただけるよう、
全ページの常時SSL化(https化・サイト全ページの情報を暗号化するセキュリティ対策)を行いました。
これに伴い、URLアドレスは以下のとおり変更となりました。

(旧)https://ama-skillup.matrix.jp
(新)https://ama-skillup.matrix.jp

旧URLにアクセスいただいた場合でも、自動的に新URLへ転送されるため閲覧に支障はございませんが、
ブックマークなどに当交流会の旧URLを登録されている場合は、お手数ですが新URLへの変更をお願いいたします。

【勉強会のご案内*再再投稿】平成31年2月度勉強会『介護者に伝えたい高齢者の自死予防』

先日ご案内をさせて頂きました

高齢者のうつと認知症の違い

ですが、テーマが再度変更となりましたので

再度、投稿させて頂きます。

前回のメインタイトルをサブタイトルとさせて頂きました。

たび重なる変更、大変申し訳ござません。

何卒宜しくお願い致します。


勉強会のご案内

平成31年2月度勉強会

テーマ:

『介護者に伝えたい高齢者の自死予防』

・うつを含む精神疾患の特徴と対応
・高齢者のうつと認知症の違い
・自殺企図への気付きと支援のポイント

日時:2月23日(土)18時30分~20時00分

参加費:500円

定員:100名

場所:ベルコ尼崎駅前ホール

(尼崎市東難波町5丁目17-30)

 


懇親会

時間:20:30~

場所:居心伝 阪神尼崎駅前ホール 予定

 

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

お申込みお待ちしております。

 

【勉強会のご案内*再投稿】平成31年2月度勉強会『高齢者のうつと認知症の違い』

先日ご案内をさせて頂きました

『自殺企図者と精神疾患の関係』

ですが、テーマが変更となりましたので

再度、投稿させて頂きます。

勉強会のご案内

平成31年2月度勉強会

テーマ:

『高齢者のうつと認知症の違い』

日時:2月23日(土)18時30分~20時00分

参加費:500円

定員:100名

場所:ベルコ尼崎駅前ホール

(尼崎市東難波町5丁目17-30)

 


懇親会

時間:20:30~

場所:居心伝 阪神尼崎駅前ホール 予定

 

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

お申込みお待ちしております。

 

【勉強会のご案内】平成31年2月度勉強会『自殺企図者と精神疾患の関係』

勉強会のご案内

平成31年2月度勉強会

テーマ:

『自殺企図者と精神疾患の関係』

日時:2月23日(土)18時30分~20時00分

参加費:500円

定員:100名

場所:ベルコ尼崎駅前ホール

(尼崎市東難波町5丁目17-30)

 


懇親会

時間:20:30~

場所:居心伝 阪神尼崎駅前ホール 予定

 

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

お申込みお待ちしております。

 

【勉強会のご案内】第1回認知症サポーター養成講座 by 尼スキオレンジリング部

昨年末に発足致しました

尼崎医療介護スキルアップ交流会のスピンオフ企画

尼崎医療介護スキルアップ交流会 オレンジリング部

第1回目の開催が決まりました。

内容:第1回認知症サポーター養成講座

   特別企画「あん摩マッサージ指圧師による認知症 マッサージ法」

日時:1月27日(日) 14:00~15:30

場所:デイサービス月のうさぎ(尼崎市長洲中通2丁目1-21)

定員:20名(尼スキメンバー10~15名・外部5名程度)

費用:無料

 

詳細は、下記ページをご覧くださいませ。

オレンジリング部

【ご案内】「高齢者住宅新聞」に掲載されました。

尼崎医療介護スキルアップ交流会の記事が

高齢者住宅新聞の2018年12月5日号に掲載されました。

会の代表である株式会社ほのぼの中脇と

広報担当である合同会社YouVの大島の

インタビュー記事となっております。

高齢者住宅新聞様 誠にありがとうございました。

詳細は記事をご覧ください。

(「高齢者住宅新聞」 12月5日号掲載 この記事・写真等は、高齢者住宅新聞社の許諾を得て転載しております。)

【ご案内】尼スキ オレンジリング部 発足致しました♪

この度、尼崎医療介護スキルアップ交流会は、

会のメンバーである

はなまる治療院 辻さんよりご提案を頂きまして

尼スキ オレンジリング部

を発足致しました。

尼スキオレンジリング部

 

会として、様々な事業所様のリソースを活かし

超高齢社会の中で増え行く認知症の方への

理解を広げる活動を、

我々、介護・医療・福祉分野の専門職が

率先してやって行く事が出来ればと

「認知症サポーター養成講座」を月1回のペースで開催する事を

目標に進める事に致しました。

詳細は、

下記ページをご覧下さいませ。

https://ama-skillup.matrix.jp/club_orangering