【認知症サポータ養成講座のご案内】令和2年2月度講座

認知症サポーター養成講座のご案内

第11回 認知症サポーター養成講座

特別企画

あなたの健康寿命は「足」で決まる!

日時:令和2年2月16日(日) 14:00~16:10

場所:ウエルハウス尼崎

尼崎市杭瀬南新町4丁目5番3号

講師:
養成講座

ヘルパーステーション参(まい) 介護福祉士 大石 友子

特別企画

足のお手入れ専門店 Tatta・Sole(タッタ・ソール)

フットケアセラピスト 森山 めぐみ

詳細はこちら

【勉強会のご案内】令和2年2月度勉強会『高齢者に意外と多い神経症候群』

勉強会のご案内

令和2年2月度勉強会

テーマ:

神経内科専門医が伝える

『高齢者に意外と多い 神経症候群

日時:2月22日(土)18時00分~19時00分

講師:はらクリニック

院長 原 秀憲 先生

参加費:500円

定員:80名

場所:尼崎市中小企業センター 会議室401

(尼崎市昭和通2-6-68)

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

お申込みお待ちしております。

 

 

【認知症サポータ養成講座のご案内】令和2年1月度講座

認知症サポーター養成講座のご案内

第10回 認知症サポーター養成講座

特別企画

任意後見制度を活用しよう!

日時:令和2年1月25日(土) 14:00~16:10

場所:デイサービス結の花

尼崎市武庫之荘東2丁目33番4

講師:
養成講座

ヘルパーステーション参(まい) 介護福祉士 大石 友子

特別企画

行政書士田中勲太郎事務所 行政書士 田中 勲太郎

詳細はこちら

【認知症サポータ養成講座のご案内】令和元年11月度講座

認知症サポーター養成講座のご案内

第9回 認知症サポーター養成講座

特別企画

『グループホーム』知ってる??

日時:令和元年11月10日(日) 14:00~16:10

場所:住宅型有料老人ホーム ひだまりの郷大島参番館

尼崎市道意町2丁目10番地

講師:
養成講座

ヘルパーステーション参(まい) 介護福祉士 大石 友子

特別企画

株式会社ほのぼの 統括部長 中脇 剛

詳細はこちら

【勉強会のご案内】令和元年10月度勉強会『相手に大事にされていると感じる接遇マナー』

勉強会のご案内

令和元年10月度勉強会

テーマ:

医療職・介護職のための

『相手に大事にされていると感じる接遇マナー』+名刺交換会

日時:10月19日(土)17時30分~20時30分

講師:オフィスびーぷらす

代表 岩成 洋子 先生

参加費:3000円(2部の立食名刺交換会の飲食代含む)

定員:60名

場所:尼崎市総合文化センター8階 松の間

(尼崎市昭和通2丁目7-16)

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

お申込みお待ちしております。

 

 

【認知症サポータ養成講座のご案内】令和元年9月度講座

認知症サポーター養成講座のご案内

第8回 認知症サポーター養成講座

特別企画
ケーキセットを食べながら聞く・体験する
「足・腰・首、痛みの箇所別、治療院の選び方」& マッサージ体験

日時:令和元年9月29日(日) 14:30~17:00

場所:サービス付き高齢者向け住宅 レジリエンスだいもつ 1階

地域交流レストラン

尼崎市東大物町1-1-1

講師:
養成講座

ヘルパーステーション参(まい) 介護福祉士 大石 友子

特別企画

めぐみ治療院 代表  原 恵一朗

詳細はこちら

【認知症サポータ養成講座のご案内】令和元年8月度講座

認知症サポーター養成講座のご案内

第7回 認知症サポーター養成講座

特別企画 見て!さわって!体験できる!『福祉用具体験会』

日時:令和元年8月18日(日) 9:30~12:00

場所:エイジフリーハウス尼崎下坂部

尼崎市下坂部3丁目18-8

講師:
養成講座

エイジフリーハウス尼崎下坂部 管理者 田久保 多賀子
介護支援専門員  後藤 恵美
ヘルパーステーション参(まい) 介護福祉士 大石 友子

特別企画

パナソニックエイジフリーショップ西宮
介護福祉士・福祉用具専門相談員 中村 友哉

詳細はこちら

【勉強会のご案内】令和元年8月度勉強会『障がいを理解すれば怖くない!知って得する介護のポイント』

勉強会のご案内

令和元年8月度勉強会

テーマ:

リハビリ専門医が伝える

障がいを理解すれば怖くない!知って得する介護のポイント

日時:8月24日(土)18時30分~20時30分

講師:西宮協立リハビリテーション病院
リハビリテーション科
部長 勝谷 将史 先生

参加費:500円

定員:120名

場所:尼崎市立すこやかプラザ 多目的ホール

(尼崎市七松町1丁目3番1-502号 フェスタ立花南館5F)

 


懇親会

時間:21:00~

場所:や台ずし 立花駅北口町

 

 

詳細は下記をご覧ください。

https://ama-skillup.matrix.jp/events/next_event

お申込みお待ちしております。

 

 

【認知症サポータ養成講座のご案内】平成31年7月度講座

認知症サポーター養成講座のご案内

第6回 認知症サポーター養成講座

特別企画 『ガルバニックハンドマッサージ講座』

日時:平成31年7月28日(日) 14:00~16:10

場所:そんぽの家武庫之荘

尼崎市常松1-22-3

講師:
養成講座

そんぽの家武庫之荘      相談員   田村 麦

ヘルパーステーション参(まい) 介護福祉士 大石 友子

特別企画

BACI Styleエステティシャン・認定講師   西川 陽子

詳細はこちら